アトピーの知識について

漢方薬局|アトピー 脱ステロイド 不妊|アトピーの知識について|漢方薬舗しおみの杜 東京都 銀座

アトピー性皮膚炎と低体温

1.低体温とは

健康な人の基礎体温は36.6℃前後で、この場合、細胞の新陳代謝も活発で、健康的で活動的です。朝起きたときの体温が35.5℃前後である場合を低体温といい、免疫力や基礎代謝、体内での酵素の働きが低下しています。血液の流れも悪くなるため、さらに体温が下がることになります。体温が1℃下がると免疫力は37%、基礎代謝は12%、体内酵素活性は50%も下がると言われています。免疫力は胃腸と関係が深く、低体温の場合、腸内環境も悪くなり悪玉菌が活発となるため便秘を伴うこともあります。

2.様々な原因

まず、偏った食事や加工食品の摂りすぎなどによるビタミン、ミネラルの不足が挙げられます。過度のダイエットだけでも低体温を引き起こしますが、ダイエットによりホルモンバランスも崩れるためさら体温の低下を進行させます。また、冷暖房が整い住みやすい環境になったため、体温調節が上手に出来ないことも挙げられます。その他にも運動不足や喫煙、ストレスなども原因と言われています。

3.中医学の考え方

冷えについて色々な考え方があります。血液は身体全体を養い温める作用があり、冷えとは密接な関係があります。また、冷たいものや生物を簡単に摂ることが出来るようになったため胃腸が冷えてしまい全身の冷えにつながると考えられます。また、年齢とともに身体を温める元となる部分(腎)の機能が低下していくことも原因として考えられます。

4.食事で身体を温める

食べ物によって身体を温めたり、冷やしたりする効果があります。例えば、生姜や玉葱、紫蘇、にんにく、シナモンなどは身体を温めます。反対にきゅうりやトマト、スイカなど主に夏に収穫される野菜などは身体の熱を冷まします。低体温の場合は新陳代謝、免疫力を向上させることを目的として身体を温めるものを摂るといいでしょう。ただし、アトピー性皮膚炎の皮膚症状が熱を持った赤みのある場合は、避けたほうがいいでしょう。身体は冷えているのに皮膚の部分は熱を帯びているといった場合は、温めるものを摂って構いません。

5.身体を冷やさないように

冷えによって血液の流れが悪くなるため手足の冷えは感じやすいものです。手足のみを温めるのではなく、身体の中心部分、腰の辺りも一緒に温めるとより効果的です。お風呂に入って温まるのも考えられますが、長時間入浴することにより乾燥の原因となるためアトピー性皮膚炎の場合は、10分程度にする方がいいでしょう。そのときの温度は体温と同じくらいが適しています。

相談無料 お気軽にお越しください 予約・問い合わせはこちら 0120-403-870
アトピー性皮膚炎でお悩みの方へトラブル肌でお悩みの方へ

営業時間
平日 / 12:00~17:30 土曜日 / 12:00~17:00
定休日:日曜日・祝日

相談無料 お気軽にお越しください 予約・問い合わせはこちら

予約・問い合わせはこちら 0120-403-870

メールでのご相談はこち

漢方全般の相談はこちら

  • リスブラン他取り扱い しおみの杜ネットショップ
  • 漢方薬舗しおみの杜のfacebook
  • 脱ステロイド 私のアトピー改善日記
  • 大高酵素を銀座で試飲
  • アトピーと向き合うためのコミュニティ
  • 地域情報誌「Ginza Net Times」(2010.4月号)『しおみの杜』が掲載されました。

ブランド Pick up !

リスブラン

リスブラン化粧品とは

リスブランは画期的な水のシステムPWS(パン・ウォーター・システム)の導入と、添加物を原則として配合しない成分構成により、敏感肌の方や赤ちゃんでも安心してお使い頂ける化粧品ブランドです。
リスブランのPWS水は、生体水に限りなく近く、組織への浸透性に優れ、皮膚が本来持っている様々な機能を引き出し、健康なお肌に導きます。

漢方全般の相談、アトピー、脱ステロイドは漢方薬舗しおみの杜(中央区銀座)へ

漢方薬舗しおみの杜│中央区銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座3-11-16 G-3銀座ビル 8F

営業時間:平日/12:00~17:30 土曜/12:00~17:00 定休日:日曜日・祝日

相談無料 お気軽にお越しください 予約・問い合わせはこちら

予約・問い合わせはこちら 0120-403-870

ご相談の手引きはこちら

Copyright (C) 2009 Shiomi-no Mori All Rights Reserved.